くもん

【実録レポ】2歳8ヶ月で学研教室の無料体験に行ってきた口コミ

f:id:hogahogahogehoge:20220127230651p:plain

2歳8ヶ月で学研教室の無料体験に行ってきました。

七田式のプリントも順調に進んでいるので、そろそろ教室系に行ってみようかと思い、学研教室の体験を申し込みました!

学研教室は3歳から開始できるようです。

3歳前でも受講可能なのか、どんな感じの指導なのか、料金など実際の無料体験をもとに口コミしていきます!

学研教室の無料体験 申込方法や電話対応など

学研教室の無料体験は電話で申し込みました。

直接教室に電話かけるのでもOKのようですが、いつかけたらいいの不明だったのでフリーダイヤルのほうにかけました。

※番号は公式サイトに記載されています。

対応可能時間は平日9:00〜17:00近くの学研教室事務局につながるそうです。

私は9:30くらいにフリーダイヤルに電話をかけました。

体験を受けたいんですけどーと伝えて、年齢を質問されたので答えました。

2歳8ヶ月だと難しいかも、プティパはどうですか?と聞かれました。

一応、学研の幼児コースは3歳からのようなのでいけるかなと思いましたが、あんまり歓迎されてない?^^;どうなんだろう…。

家でもプリントを少しですがやっていて机に座って鉛筆で線を引けるので可能なら学研教室が良いのですが…と伝えました。

最寄りの教室に折り返し連絡するよう伝えます、ということで事務局との通話は終了。

最寄りの教室から電話があった

最寄りの教室から1時間後くらいに電話がありました。

が、申し訳ないことに出られなく、不在通知に。

留守番電話を残していてくれたのですが、このあとは教室が始まってしまうのでまた明日電話するという内容でした。

次の日に電話が来て、

  • 年齢
  • 子供の状況
  • 心配なこと

などを少しだけ話したあとに無料体験の日程調整をしました。

先生から、幼児用の机と椅子がないのでこちらで方法を考えます、と言われました。

楽しみですが、不安・・・!

家では良い子に座って学習できるけど、外だとどうなんだろう…。

2歳が実際に無料体験学習を受けてきた口コミをレポート

実際に無料体験を受けてきました。

当日、教室にいたのは先生1人と年長さん2人、2歳息子、私です。

教室に入ったら先生に挨拶をして、席に案内されました。

幼児用の椅子と机がない教室だったため、ジュニアシートで座高を上げてもらい、足置きを設置していただきました。

席に座ったら、プリントを3枚ほど渡されました。

どんなプリントかというと

  • シールはり(枠に沿ってシールを貼る)
  • ハサミで切って大きい順に並べて糊ではる
  • 絵を読み上げる

の3種類でした。

要所要所で書く必要もあったので、鉛筆ではなくクレヨンを使いました。

普段、七田式プリントや私の手作りのプリントをやっている息子にとっては、かなり簡単だった気がします。

↓電車などのプリントを無料で配布しているサイトです。

print.chicap.net

息子はとっても楽しそうにしていて、集中して取り組むことができました!

先生との会話も成立していて、

👩ここにシールを貼ろうね

👶いいよー

👩これはなにかな?(ラーメンの絵を指して)

👶らーめん

👩これは?

👶おにぎり

👩全部言えたね!

👶やったー

というような感じで、母は感動しました。

家でプリント3枚をやるときは15分もあれば終わるのですが、今回の体験では3枚終えるのに授業時間いっぱい使ったので40分ほどかかりました。

なぜこんなに時間がかかったのかというと、先生の待ち時間が大半をしめています。

先生は1人ですが生徒は複数人いたため体験とはいえ先生が息子につきっきりで…ということはありませんでした。

後述しますが、一緒に授業を受けていてた年長の子たちが「先生!わからない!」を10秒に1回言っていたので、先生はその子たちのフォローに大忙しでした。

私自身も、先生に色々質問したかったのですが忙しそうでなにも質問できず…。

ただ、息子は待つこともちゃんとできていたので、感動しました!

が、私がそばにいたから待つことができたような気がします。

今後、母子分離になったらどうなるかは不安です。

学研教室の幼児用のプリントを見た感じですが、先生のフォローは絶対に必要です。

ハサミを使うプリントもあるので、そばに大人がついていないと使わせられない。

先生は1人なので、ちょっと大変だなあと思いました。

2歳で学研教室の無料体験口コミ:良かったこと

今回の学研教室の無料体験学習を受けて、良かったことを箇条書きで口コミしていきます。

  • プリントの量が少ないので気軽に続けられそう
  • 先生が優しくアットホームだった
  • 少人数だった
  • 鉛筆だけでなく切ったり貼ったりするので手先が器用になりそう

プリントの量が少ないので、続けやすそうだなと思いました。

くもんなんかは宿題やプリントの量が多いから家庭でのフォローが大変という話をよく聞きます。

その点、学研教室は宿題は2~3枚なので無理なく続けられるかな、と思いました。

2歳で学研教室の無料体験口コミ:悪かったこと

  • プリントの量が少ないので身につくのか不安
  • 生徒がふざけたり騒いだりしていた

一番気になったのが、同じ時間に学習していた年長の子達がふざけたり騒いだりしていたことです。

「先生!わからない!」を10秒に1回言っていたり、出歩いたり、叫んだりしていました。

子供なので、集中できないのは仕方ないと思うのですが・・・。

2歳の息子は人の真似をするブームなので、自分よりちょっと大きいお兄ちゃんお姉ちゃんの真似をすぐしたがります。

今回の体験でも年長の子たちが叫んでいた内容を真似して言ったり、出歩いてる子を追いかけようとしていました。(が、私の視線に気づいてやめた。)

良くも悪くも、子供は周りに影響されやすいので、一緒の時間に授業を受けている生徒の質(という言い方は過激だと思いますが…)も注視して考える必要があるなと思いました。

学研教室に通うのか?今後について

小さいうちは計算や書き取りよりも、手先を動かしたり考えたりということをする学研教室が良いかなと思っていたのですが、ちょっと悩んでいます。

悩んでいる一番の理由は「悪かったこと」に書いたとおりです。

ほかにも、くもんの体験を2箇所ほど予約しているので、ほかのところの体験に行ってから決めようと思います。